2014.12.23

2014年12月23日(祝)東京国際フォーラムにて「子供未来とうきょうメッセ」が開催されました。

子どもの未来を考える会では、2014年の活動報告写真の展示、活動資金チャリティー募金、子ども向けスクラッチ・デモ、来場者へのインスタント写真プレゼント、かっぱの寺子屋クレイ・アニメーション教室の生徒さん作品のパソコン上映、子どもたちが描いた絵本展示等を行いました。

来場した子どもたちがクレイ・アニメに興味津々で集まってくれました。また、インスタント写真が初めて体験の子どもの好奇心いっぱいの素敵な表情に出会えました。

スクラッチ・デモでは、とがぞの くみこさんが子どもたちに優しく説明をしてくれました。
★スクラッチ(Scratch)はスクイーク(Squeak Etoys)をベースにMITで開発された小学生にも使える教育用のプログラミング環境です。

とがぞのさんは、「ソコニテクノ」プロジェクトや「デザ・デブやろう会」を主催なさっているIT系で、イラストもかなりの腕前です。


当会ブースに、東京都中小企業振興公社主催「ソーシャルビジネスセミナー」同期の大澤裕子さんと隈井裕之さんも、いらしてくださいました。ありがとうございました。 
セラピスト養成プログラムやサロンコンサルタントをされている大澤さんとは、1年ぶりの再会が出来て嬉しかったです。 
国立せいさく所を経営されている隈井さんには、いつも素晴らしい方とのコーディネートをしていただいて大変感謝しています。 

児童養護施設「二葉むさしヶ丘学園」の先生がいらしてくださいましたが、私がお昼休憩でご挨拶出来ずに申し訳ありませんでした。 
夏の「かっぱの寺子屋」課外体験教室に、「二葉むさしヶ丘学園」の子どもたちをご招待させていただいた際には、ご引率等大変お世話になりました。 

立川市子ども未来センターで、当会が初めて出展したミニ・ワークショップ「アートdeフォトフレーム」にご参加いただいたハン ヨンスクさんもブースにお立寄りいただきました。ハンさんは、今回のイベントを当会Facebookで知ったとのことで、情報がお役に立てて良かったです。 

創業ゼミ同期の木下拓也さんが、20日のクリスマスイベントに続き、カメラマンとして参加してくださいました。最後の撤収作業もお手伝いいただきありがとうございました。 

おかげさまで「子供未来とうきょうメッセ」の出展は無事に終了いたしました。 

子どもの未来を考える会のブースへお立寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。 
また、いつも「かっぱの寺子屋」を支えてくれているボランティアの皆さま、ありがとうございました。 

今期のイベントは、これで最後となります。また、来期もよろしくお願いいたします。 

皆さま、良いお年をお迎えください。

2014.10.22

当会の出展が決定しました。

「子どもの未来を考える会」は、12月23日に「東京国際フォーラム」展示ホール1イベントに出展が決定しました!


子育て関連にご興味のある方はぜひ、遊びに来てください。当会は【出展:みんなで取組む子育て支援ゾーン】のブースに出展します。「かっぱの寺子屋」の活動報告や子どもたちが制作したクレイ・アニメーション作品の上映、無料塾の活動資金募金等を行います。ぜひ当会のブースへお立寄ください。

お声掛けいただけると大変うれしいです。

 

子供未来とうきょうメッセ 
~ つながろう、深めよう、みんなで子育て ~

 

開催日時:平成26年12月23日(火・祝) 10時~16時30分

会場:東京国際フォーラム 展示ホール1 
   千代田区丸の内3丁目5番1号

主催:子育て応援とうきょう会議

共催:東京都

入場料:無料

来場者数:約6,000人 (前回来場者数 7,940人) 


来場者(見込)
● 子供連れを含む一般来場者 
● 子供・子育て支援を実施している(関心のある)企業関係者 
● 子供・子育て支援活動をしているNPO法人等団体関係者 
● 自治体の子育て支援部署関係者


内容(予定)

● メインステージでの基調講演・トークセッション等 

● セミナースペースでの事例発表 
● 展示ブースでの取組紹介・PR 
● 親子を対象としたワークショップの実施 
● 子供たちが遊べるキッズスペースの提供

2014年12月23日(祝)東京国際フォーラムにて「子供未来とうきょうメッセ」が開催されます。
子どもの未来を考える会も、出展いたしますので、ぜひ遊びにいらしてください。

当会のブースでは、「かっぱの寺子屋」夏の7日間課外体験教室の活動報告や、クレイ・アニメーション教室の生徒さん作品パソコン上映、クリスマス企画ワークショップの写真展示、子ども向けスクラッチ・デモなどを予定しています。
また、「子供未来とうきょうメッセ」の協賛もさせていただいています。

http://tokyomesse.kosodateswitch.jp/outline/index.php